Skip to main content
らくがき帖
  • コンピュータ
    • ゲームレビュー
    • VR・AR
    • 開発
    • ハードウェア
    • ソフトウェア
  • スポーツ・健康
    • トレーニング
    • 大会
    • 健康
  • 書評
    • 書評_IT関連
    • 書評_スポーツ・健康
    • 書評_文章・デザイン
    • 書評_起業・自己啓発・マーケティング

カテゴリー: 書評_スポーツ・健康

書評『本当は怖い「低血圧」 あなたの「うつ」、実は「低血圧」かも?』

2019/09/172020/12/02 myscribblenet
「朝、おきられない」「学校や職場へ行けない」「疲れやすい」など、うつ病かと考えてしまいそうなこれらの症状。実は低血圧が原因かも。間違った治療を受けると大変なことに。 内容 低血圧とは 低血圧とはその名の通り、血圧が低いこ […]

続きを読む

書評『病気が治る鼻うがい健康法 体の不調は慢性上咽頭炎がつくる』

2019/05/072020/12/02 myscribblenet
腎臓に異常がおき、赤血球やタンパク粒子が尿に漏れだして、徐々に腎臓の機能が低下していくIgA腎症をはじめ、肩こり・頭痛・花粉症など一見関係のなさそうなこれらの不調は、鼻と口の間にある上咽頭の炎症が原因かも? 不調とは全然 […]

続きを読む

書評『あなたの体は9割が細菌 微生物の生態系が崩れはじめた』

2018/03/092020/12/02 myscribblenet
アレルギー、自己免疫疾患、消化器トラブル、心の病気、そして肥満。以前は少なかったこれらの病が増えてきているのは何故?その原因は体内の微生物のバランスの変化のせいかも。この本では体内に住む微生物が人間にとってどれだけ大きな […]

続きを読む

書評『「野菜中心」をやめなさい ~肉・卵・チーズのMEC食が健康をつくる』

2018/01/282020/12/02 myscribblenet
「野菜をちゃんと食べなさい。」小さいころ嫌になるほど聞かされた言葉です。野菜が嫌いだった私は泣きながら食べてた記憶があります。そんな子供のころにこの本があれば… いや、しかしさすがに本当に大丈夫?と思いつつも […]

続きを読む

書評『ねこ背は治る! ──知るだけで体が改善する「4つの意識」』

2017/02/212020/12/02 myscribblenet
私はずっとねこ背です。父親もねこ背です。おんなじ形のねこ背です。背筋を伸ばしたり、矯正用のベルトをつけたり、筋力トレーニングしたり色々試しました。今こうゆう本を読んでいるということはつまり今だにねこ背ということです。 内 […]

続きを読む

検索

最近の投稿

  • 書評「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」

    書評「ガベージコレクションのアルゴリズムと実装」

    2020/12/21
    無限ではないメモリを有効に活用するために、メモリの開放を自動的にやってくれるガベージコレクション。こ …
  • 「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」あの名作RPGの1と2をつなぐストーリー

    「Baldur’s Gate: Siege of Dragonspear」あの名作RPGの1と2をつなぐストーリー

    2020/12/09
    内容 ※ネタばれあり。ラストまでのあらすじ書いてます。 残党 Sarevokを倒し、Baldur&# …
  • 書評「値づけ」の思考法

    書評「値づけ」の思考法

    2020/12/08
    値づけによる利益増加は、その他の販促プロモーションの30倍以上あると主張する著者。お客が買いたくなる …
  • Bluetoothスピーカー『Tribit XSound surf Bluetooth BTS21』レビュー

    Bluetoothスピーカー『Tribit XSound surf Bluetooth BTS21』レビュー

    2020/08/26
    先日Amazonで購入した、Bluetoothスピーカー『Tribit XSound surf Bl …
  • 北九州マラソン 2020

    北九州マラソン 2020

    2020/02/16
    昨年に引き続いての出走。出場するのは今回で4回目だったかな?受付は前日のみなので、昨日も通ったこの道 …
  • 佐賀30K 2020

    佐賀30K 2020

    2020/01/26
    佐賀30K(サガサーティーケー)に参加しました。去年は参加しなかったので2年ぶりの参加です。佐賀の吉 …
  • 第58回鳥栖市祝成人ロードレース

    第58回鳥栖市祝成人ロードレース

    2020/01/16
    ほぼ毎年参加している鳥栖ロードレース。今日は月曜日。祝日とはいえ、月曜日のマラソン大会は初めてです。 …
  • 福岡で別府大分ジョグトリップ2019

    福岡で別府大分ジョグトリップ2019

    2019/12/15
    今年で3回目の出場、福岡で別府大分ジョグトリップ。福岡空港近くの別府をスタート、飯塚市の大分八幡宮で …
  • 第28回きやまロードレース大会

    第28回きやまロードレース大会

    2019/12/01
    去年に続き今年も参加、きやまロードレース大会。子供が多くて、活気のある大会です。 レース前 博多駅か …
  • TensorFlow2でDeepLearningを学習する ~Windows版をAnacondaでインストール~

    TensorFlow2でDeepLearningを学習する ~Windows版をAnacondaでインストール~

    2019/11/17
    更新履歴 2019/11/16 Tensorflow2に合わせて記事を更新しました。 condaパッ …

人気の記事

  • RaspberryPiでスマートホーム 〜Asteriskで家庭内電話 その1 内線通話〜 2018/11/13 に投稿された
  • ハンドルコントローラー購入 Thrustmaster T150 2017/01/11 に投稿された
  • Alexaのスキルを開発する ~その1~ スキルの作成(Amazon Developer Console) 2019/09/05 に投稿された
  • 「The Thrill of the Fight」これで練習すれば本当に強くなれるかも? 2019/11/14 に投稿された
  • RaspberryPiでスマートホーム 〜Asteriskで家庭内電話 その2 自動音声メニュー〜 2018/12/01 に投稿された
  • GTX1080をクロックアップ 2017/03/07 に投稿された
  • RaspberryPiでスマートホーム 〜赤外線リモコン操作〜 2019/09/10 に投稿された
  • MACでISOイメージが作成できないときがある 2016/09/18 に投稿された
  • TensorFlow2でDeepLearningを学習する ~Windows版をAnacondaでインストール~ 2019/11/17 に投稿された
  • RaspberryPiでスマートホーム 〜Asteriskで家庭内電話 その3 AGIでシステム連携〜 2018/12/04 に投稿された

カテゴリー

  • VR・AR
  • ゲームレビュー
  • コンピュータ
  • スポーツ
  • ソフトウェア
  • トレーニング
  • ハードウェア
  • 健康
  • 大会
  • 書評_IT関連
  • 書評_スポーツ・健康
  • 書評_文章・デザイン
  • 書評_起業・自己啓発・マーケティング
  • 開発

タグ

ALEXA ASTERISK DAYDREAM DEEPLEARNING FPSゲーム GTX1080 M&B MAC STEAM TANGO TENSORFLOW UNITY VIVE WORDPRESS ZENFONEAR アクアスロン アクションゲーム アドベンチャーゲーム インディーゲーム オンラインサービス グラフィック ゲーム開発 シューティングゲーム スイム スポーツゲーム スマホ セキュリティ ソースネクスト トライアスロン バイク パズルゲーム マラソン マラニック ユーティリティ ラズパイ ラン レトロゲーム レースゲーム ロールプレイングゲーム 購入レビュー 雰囲気ゲーム

アーカイブ

  • 2020年12月 (3)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (8)
  • 2019年8月 (1)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (4)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (6)
  • 2018年11月 (6)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年8月 (4)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (3)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (4)
  • 2017年12月 (6)
  • 2017年11月 (7)
  • 2017年10月 (7)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (5)
  • 2017年6月 (5)
  • 2017年5月 (7)
  • 2017年4月 (6)
  • 2017年3月 (8)
  • 2017年2月 (3)
  • 2017年1月 (10)
  • 2016年12月 (8)
  • 2016年11月 (5)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年9月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (3)

© my-scribble.net