RaspberryPiでスマートホーム 〜AlexaでMQTT〜 2019/09/202020/02/07 myscribblenet 更新履歴 2019/09/20 AWSの画面を最新版に更新しました。 ASK-SDKバージョン2に対応しました。 2018/05/26 新規作成。 MQTT(AWS IoT)使ってラズパイでJSONデータを受信、USB赤 […] 続きを読む
Alexaのスキルを開発する ~その3~ テスト 2019/09/092019/11/15 myscribblenet 更新履歴 2019/09/09 Amazon Developer Consoleの画面を最新版にしました。 2018/05/21 Amazon Developer Consoleの画面を最新版にしました。 2018/01 […] 続きを読む
Alexaのスキルを開発する ~その2~ 処理の作成(AWS Lambda) 2019/09/072019/11/15 myscribblenet 更新履歴 2019/09/07 AWSの画面を最新版に更新しました。 ASK-SDKバージョン2に対応しました。 2018/05/20 AWSの画面を最新版に更新しました。 2018/01/19 新規作成。 前回Amaz […] 続きを読む
RaspberryPiでスマートホーム 〜ラズパイからAlexaを起動する〜 2018/12/032018/12/03 myscribblenet Amazonが販売しているEchoシリーズですが、こちらから話しかけない限りは起動しません。通知という仕組みもありますが、あくまでも黄色くランプが光るだけ。こちらから”アレクサ、通知は?”と聞いて初めて答えてくれます。 […] 続きを読む
RaspberryPiでスマートホーム 〜赤外線リモコンでエアコン操作 その3〜 2018/08/072018/08/07 myscribblenet エアコンのコマンドを組み立ててUSB赤外線リモコンアドバンス用ファイルを出力。そのファイルを使ってbto_advanced_USBIR_cmdコマンドでエアコンを操作できるようになりました。 次は以前作った自作のスマート […] 続きを読む
RaspberryPiでスマートホーム 〜PCの電源をオン・オフする〜 2018/06/072018/06/07 myscribblenet ラズパイでMQTTで指令を受信して、コマンドをリモートから実行できるようにしました。 現在JavascriptとAlexaからMQTTで指令を送信して、照明のオン・オフができます。 今度はPCの電源のオン・オフができるよ […] 続きを読む
RaspberryPiでスマートホーム 〜Alexaのスマートホームスキルを開発〜 2018/05/312018/05/31 myscribblenet 前回Alexaのカスタムスキルを作成して、音声で照明のオンオフができるようになりました。 ただ、カスタムスキルだと必ず呼び出し名を言わないといけません。”ラズパイ”と、たった4語ですが、面倒です。 Alexaのスマートホ […] 続きを読む
RaspberryPiでスマートホーム 〜AlexaでMQTT〜 2018/05/262019/09/20 myscribblenet MQTT(AWS IoT)使ってラズパイでJSONデータを受信、USB赤外線リモートアドバンスで照明の操作ができるようになりました。 Javascriptを使ってブラウザからMQTTで送信して、ラズパイに指令することもで […] 続きを読む
ついに到着!Amazon Echo DotでAlexa!レビュー 2017/12/272017/12/27 myscribblenet AmazonからようやくEcho Dotの招待状が届きました。申し込んだのは確か11月の上旬です。もう今年は無理かな~とあきらめ気味だったので思わぬクリスマスプレゼントでした。速攻で注文して今日到着。それにしてもどういう […] 続きを読む