「Blender 3DCG モデリング・マスター」を読み終えました。 手順に従って作成していく形式でBlenderのバージョンは2.77aに対応です。Blenderは頻繁にバージョンアップするので書籍は今のバージョンが対 […]

「Blender 3DCG モデリング・マスター」を読み終えました。 手順に従って作成していく形式でBlenderのバージョンは2.77aに対応です。Blenderは頻繁にバージョンアップするので書籍は今のバージョンが対 […]
いつもは4月の頭に開催されるこの大会、今年は3/19開催です。この大会では受付がありません。事前にゼッケンやチップが送られてきますので忘れずに持って行かないといけません。 レース前 博多駅から佐賀駅まで今回は初めて特急を […]
Domino Craft VRをプレイしました。 先日IndieGalaで$3.49で購入したVirtual Reality Bundle IIIのうちの一つです。 内容 早い話がドミノ倒しです。が、しかしこれがまたハマ […]
CRAZY MAX VRをプレイしました。 先日IndieGalaで$3.49で購入したVirtual Reality Bundle IIIのうちの一つです。 操作 内容 2008年にCERNが始めたブラックホールを作る […]
「Unity5 3D/2Dゲーム開発実践入門 作りながら覚えるスマートフォンゲーム開発」を読み終えました。 Unity5でスマホゲームを作ろう、という本です。Android、iPhoneが対象です。もちろんPCゲームにも […]
TACOFACEをプレイしました。 先日IndieGalaで$3.49で購入したVirtual Reality Bundle IIIのうちの一つです。 内容 海辺のローポリの町のビルの上で、飛んでくるタコスをひたすら食べ […]
画境(Picturesque) VRをクリアしました。 先日IndieGalaで$3.49で購入したVirtual Reality Bundle IIIのうちの一つです。これはゲーム、というよりかは動く絵本といった感じで […]
去年の夏ごろに買ったGTX1080、今更ですがクロックアップしてみます。別に最近GTX1080Tiが発表になったのでくやしいとかいう訳では決してありません… 私が購入したのはGIGABYTEのGV-N1080 […]