Alexaのスキルを開発する ~その1~ スキルの作成(Amazon Developer Console)

更新履歴 2019/09/05 Amazon Developer Consoleの画面を最新版に更新しました。 サンプルプログラムの内容を変更しました。 2018/05/20 Amazon Developer Conso […]

紫川アクアスロン大会2019

昨年出場しなかったので、2年ぶりの出場です。北九州の小倉を舞台にスイム750m、ラン10kmの2種目を競うアクアスロンです。小倉のリバーウォークの横を流れる紫川を泳ぎ、勝山公園を走ります。スイムが750mと若干短いのが特 […]

「HER STORY」細切れの事情聴取の映像から紡ぎだされるストーリー

警察のデータベース閲覧用端末の前に座る主人公。そして検索結果の動画に映し出される一人の女性。この女性は誰なのか?何をしたのか?そしてあなたは誰なのか?何もわからないまま物語は始まります。 操作 主人公は警察のデータベース […]

「THE WARLOCK OF FIRETOP MOUNTAIN」昔懐かしのゲームブック”火吹山の魔法使い”をPCで

昔懐かしのゲームブック”火吹山の魔法使い”のPC版です。テキストを読み、サイコロを振って進めていくゲームブックをベースに、新たにコンピューターゲーム要素が加えられています。 残念ながら、日本語版はありません。 操作 マウ […]

「80 DAYS」パスパルトゥーになってフォッグ氏と世界一周の旅をする

ここは19世紀のロンドン。80日間で世界を一周できると主張するフォッグ氏、ロンドンの紳士クラブである”リフォーム・クラブ”の紳士たちと賭けをします。新たにフォッグ氏の召使となったばかりのパスパルトゥーも無謀な賭けのお供と […]

福岡トライアスロン2019

2017年に初開催だった、福岡トライアスロン。去年は開催されなかったので2年ぶりの出場です。 受付(前日) この大会の受付は前日で、同じ場所で開催される競技説明会への参加が必須となっています。開催場所のルイガンズへは博多 […]

書評『伝え方が9割』&『伝え方が9割 2』

コピーライターとして配属された著者。文章の書き方を知らず、漢字もろくにかけない。自分には才能がないと毎日思い悩み、ストレスで過食になり1年で10キロも太った著者。もがきながら大量の名作のコトバを見て、考え、試行錯誤。そし […]

書評『Elasticsearch実践ガイド』

ElasticsearchはApache Luceneをベースにしたオープンソースの検索エンジンです。Elasticsearchを使えば大量データの中からキーワードを全文検索したり、ログの解析を行うといったシステムが比較 […]

博多唐津ウルトラジョグトリップ2019

今年もやってきました、博多~唐津城の唐津街道を往復する、全長106kmの博多唐津ウルトラジョグトリップ。 レース前 福岡市営地下鉄の祇園駅近く、承天寺前の駐車場が受付です。 受付で自分の名前を言うと、ゼッケン兼道案内が書 […]

第4回 福岡・博多湾アクアスロン大会

第4回目となるこの大会。一昨年申し込んだのですが、大会が中止。 昨年は申し込まなかったので、今年初めての参加です。 大会の舞台は福岡市早良区の愛宕浜。私は近所なので自転車で行きました。よくジョギングでも走るコースで、近い […]