2017年6月を表示中

ZenFoneARを使ってTangoの勉強
ZenFoneARを使ってTangoの勉強をしていきます。 Tangoアプリを作っていくとなると参考にするのはまずはGoogleの公式のドキュメントでしょう。 Tangoとは そもそもTangoとは何なのでしょうか? T […]

ASUS ZenFone ARのケースを買いました
発売日にZenFone ARを購入しました。 早速Amazonでケースを購入しました。2種類購入しました。 普段は… こちらは常用です。 専用ケースなので当たり前ですがサイズはぴったりです。表面はざらざらで高 […]

DaydreamとTangoでVRもARも ASUS ZenFone ARの購入レビュー
ASUSのZenFone ARを購入しました。 スペック 主なスペック 大まかなスペックは Snapdragon821 128G/メモリ8Gまたは64G/メモリ6G Android7.0 Super AMOLED 5.7 […]

書評『Unity5ゲーム開発レシピ ハマるゲーム制作のノウハウ』
概要 大きくPart1基本編とPart2応用編に分かれていて、Part1はロボットを操作して敵を倒すTPSゲームを作っていきます。 この書籍はTIPS形式を謳い文句にしていますがPart1はステップバイステップでゲームを […]

CPUCORES
更新履歴 2017/06/13 Version1.8.2に合わせて記事を更新しました。 2017/05/20 新規作成。 CPUCoresを購入しました。 これはCPUの使用を最適化してゲームの速度、つまりフレームレート […]