ハンドルコントローラー購入 Thrustmaster T150

ハンコン買っちゃいました。Thrustmaster T150です。

ちなみに私にこれを買わせた犯人はこいつです。

Euro Truck Simulator2。癒し系です。仕事の後にカントリーをききながらヨーロッパの田舎道をドライブするのが日課になってしまいました。

スペック

主なスペック

主なスペックとしては
・回転角度140°~1080°(調節可能)
・フォースフィードバック
・ペダル、ブレーキ(クラッチはなし)
・ボタン13個(シフトレバー2個含む)

ちなみにハンドルの角度はデフォルトで900°です。

製品比較

いまPC用で買えるハンコンは日本での手に入れやすさを考えると私の視野に入ったのは…

低価格

  • 10,000円前後
  • ホリ Racing Wheel Apex, Thrustmaster T80
  • FFBなし

中価格

  • 30,000円前後
  • Thrustmaster T150

高価格

  • 40,000円~50,000円前後
  • Logicool G29, Thrust Master T300RS

ざっくりこんな感じでした。そこまでいいものが欲しいわけではないが、フォースフィードバックは欲しいかな、というところで決まりました。あとはアマゾンで買えるかってところが重要でした。

※2017.09.07 追記
ちょっと状況が変わってきてるようです。以下の記事の最後に記載してます。

設置

接続

ペダルからでてる専用線でハンドル側にある電話のモジュラージャックのような差込口とつなぎ、ハンドルからでてるUSBケーブルをPCにつなげます。またハンドル側には電源も必要なのですが、アダプターは先にハンドル側につないでからコンセントに刺さないと火花が出ます。

机にはクランプで取り付けます。私の机は暑さ3cmです。厚さ的にはギリギリな感じです。

収納

ハンコンの収納で悩みました。専用のスタンドを買うか、小さい専用のテーブルを買うか(レビューではこれ↓使っている人もいるようですね)、やらないときは外すか。

できれば余計なものは増やしたくない、かといっていちいち取り付けたり外してたりしてたら面倒くさい。結局机の右端の方に常設することにしました。

キーボードは左端に寄せてマウスはテーブルの下に格納できるパッドを買いました。

机の幅は80cmなのですがキーボード使うときは左に寄って、ハンコン使うときは右に寄って、ぎりぎりハンコンとキーボード&マウスを両立させられてます。

モニタが揺れる…

モニタはLGの27UD68-Wを使ってるんですが、これの台が揺れるんですよね。

特に揺れやすいみたいですね、このモニタ。

で、これを買いました。

かなり良くなりました。もちろん多少は揺れますけど許容範囲です。全然違います。以前はキーボード打つだけで揺れてましたからね。

PCで使用する

PC用として使用するにはサイトからドライバをダウンロードしてインストール&ファームウェアをアップデートする必要があります。

ページの”ドライバ”をダウンロードします。あとスイッチはPS3側にしておきます。ドライバをインストールすると一緒にツールもインストールされスタートメニューに登録されます。

ファームのアップデートは専用のソフトがあるのでスタートメニュー->Thrustmaster->Update Serviceで最新版があるか確認後

あればスタートメニュー->Thrustmaster->Firmware Updateでアップデートです。

スタートメニュー->Thrustmaster->Control Panelで色々設定や確認ができます。

ちなみにUSBに差し込んだときは自動でキャリブレーションが始まります。左全開、右全開、そして真ん中です。

ハンドルの音はそこそこしますね。シフトキーではこんな音がします。こちらもそこそこでかいですね。

ゲームの対応状況

私が持ってる車ゲームは
Euro Truck Simulater2
・Dirt3
Project Cars
・Grid
なのですが、Project CarsはT150を認識してくれました。ETS2とDirt3は自分でハンドルはこれ、ペダルはこれ、と設定しないといけませんでした。先日Humbleで無料でもらったGridは今のところ使えてません。

※2017.09.07 追記
私が持ってるレースゲームの対応状況を別記事にまとめました。

感想

フォースフィードバックは弱めというレビューも散見しましたが、私には十分でした。

ETS2は今までゲームパッドでやってましたがやはり違いますね。パッドだとカーブはちまちまと何度もスティックを微調整しながら倒さないといけませんでしたが、ハンコンだと道に合わせてハンドル切るだけなので楽です。

ETS2はVIVEにも対応してるのでヘッドセットかぶってやるともう別世界です。ProjectCarsもVIVEに対応してます。こちらも没入感がたまらないです。