2017年9月を表示中

「Doritos VR BATTLE」 あれがとても食べたくなる
Doritos VR BATTLEをクリアしました。 目的は簡単。タイトル画面のブリーフィングにあるように ドリトスをつかめ! 危険な物体を避けろ! 以上! 主人公は誰でここはどこなのか、何故ドリトスをつかまなければいけ […]

「MEGA OVERLOAD VR」 懐かしの香りがするVRゲー
Mega Overload VRをプレイしました。 まさにVR版ギャラガといった感じのゲームです。Gunjackもギャラガっぽいですが、あちらはもっとグラフィックが綺麗でキャラも豊富でシリアスな感じでした。こちらはかなり […]

「PLANK NOT INCLUDED」 なぜか床板の上で鳥を捕まえる
PLANK NOT INCLUDEをプレイしました。 約10分程度で終わるゲーム、というかVR体験ソフトといった感じでしょうか。PLANK(床板)の上が舞台で何故かあみで鳥を捕まえないといけません。 最初に思ったのがVR […]

書評『UnityによるVRアプリケーション開発』
Unityを使ってVRアプリを作ろうという本です。実際に全て作成しながら読んでいきましたがUnityの操作方法などは丁寧に書かれているので特にUnityを使ったことがなくても大丈夫と思います。 Oculusを対象に書かれ […]

筑後川マラソン2017 中止だそうです…
残念… 以下Facebookより引用です。 「筑後川マラソン2017」大会中止のお知らせ この度は第14回『筑後川マラソン2017』にエントリーいただきありがとうございました。 7月5日から6日にかけての九州 […]

ハンコン「T150」の各ゲームでの対応状況
私が持ってるレースゲームでのT150の対応状況をまとめてみました。ハンドル、アクセル、ブレーキの最低限の設定方法です。調査したゲームは ASSETTO CORSA DIRT3 DIRT RALLY DIRT SHOWDO […]