第63回鳥栖市祝成人ロードレース

年の初めの恒例行事の鳥栖。今年も参加。毎年順調にタイムが落ちて行ってるのがつらい。今回は来月の北九州マラソンの練習の意味を込めて、テーパリングなし。

レース前

鳥栖駅に到着。陸橋を渡って、鳥栖スタジアムへ。今日は暖かく、日が差すと10kmのペースだと暑いくらいかも。

会場に着くと、もう既に別のレースは始まっていた。

受付を済ませてしばらくしてから、スタジアム隣の広場でウォームアップ。

この大会は高校生が多いのが特徴。

ウォームアップ後は、スタート地点でストレッチ。スタートを待つ。

レース中

スタート。

出だしはキロ4分ペース。体も意外に軽い。今日は行けるか?と思ったらあっという間にペースダウン…しばらくは4:30程度のペース。

2km付近から倉庫街、3kmあたりから田んぼが見えてくる。4km過ぎると左折して歩道へ、5kmを通過した後は再び左折して、田園地帯。中間地点で45分切りは無理と悟る。5km過ぎてからはほぼ5分ペース。45分は無理でも、なんとか50分はきりたい。

今日は風も感じない、いい天気。

5km-8kmあたりは田んぼを抜けると倉庫街、踏ん張りどころ。そこを過ぎるとゴールが近くなるので多少は頑張れる。でもその踏ん張りどころで踏ん張れない。一応キロ5分内は保ってるので、50分は切れそう。マイペース。

8kmすぎくらいからスタジアムが見えてくる。最後はスタジアムの周りをぐるりと回ってゴールへ。

レース後

ゴール。

ラストスパートする余裕はあったが、去年よりさらにタイムが1分ダウン…年々落ちていくタイム。40分切れなくなって、45分切れなくなって…練習不足以外の何物でもない。

汗がぼとぼと落ちる。